甘酒を飲めば美肌になるって本当?
query_builder
2022/03/01
コラム
美しいお肌のことを考えて美容液やパックなどで対策をしている方は多いと思います。
外側から働きかけることも重要ですが、もし毎日のコップ1杯の甘酒が内側からあなたの肌を美しくしてくれるとしたらどうでしょうか?
▼甘酒が持つ美肌効果
甘酒には、こうじ菌の発酵の作用によって肌の状態を良くする成分が豊富に含まれています。
甘酒が含んでいる肌を美しく整える栄養素を紹介します。
■ビタミンB群
甘酒には、ビタミンB群という栄養素がたくさん含まれています。
ビタミンB6は、お肌のもとになるたんぱく質を生み出す働きがあります。
豊富な甘酒を飲むことで肌の健康的な再生活動を助ける効果が期待できるので、健やかな肌を作り出し維持できます。
■必須アミノ酸
お肌は、たんぱく質でできており、構成しているのがアミノ酸です。
アミノ酸の中には、人体の中では生み出せないため、食物から摂取する必要がある9種類の必須アミノ酸というものがあります。
甘酒には必須アミノ酸が9種類全て含まれているので、肌の生成に不可欠な必須アミノ酸を効率よく摂取することが期待できます。
■オリゴ糖と食物繊維
腸内環境と肌の状態が「つながっている」という話を聞いたことはありませんか。
一見、内臓である腸と、外側の肌には関係がなさそうですよね。
しかし、腸内環境が悪化して悪玉菌が増えると有害物質が排出されにくくなり肌荒れなどの肌トラブルにつながります。
甘酒に含まれるオリゴ糖と食物繊維は、腸内に住む善玉菌のエサとなって活発化させる効果があります。
善玉菌が活躍することで腸内環境が整い、肌への悪影響を防止できます。
▼まとめ
肌を作り出したり維持するビタミンB群、肌そのものになる必須アミノ酸、そして腸内環境を整えるといった美肌に役立つ効果が甘酒にはあります。
美肌の道も一歩から、まずは毎日のコップ1杯の甘酒からスタートしてみてはいかがでしょうか。